実況パワフルプロ野球(通称:パワプロアプリ)に登場している奥村光舟(おくむらこうしゅう)から入手できる特殊能力・金特のコツやイベキャラの評価や性能を紹介していきます。
イベントやコンボで獲得できる経験点の目安なども掲載していますので、パワプロアプリでサクセスのプレイの参考にしてください!
奥村光舟の性能早見表
★とても良い、◎良い、〇普通
| タッグ練習性能 | ◎ |
| タッグ練習発生までのスピード | ◎ |
| 野手金特の査定 | ★ |
| 体力回復イベント | 〇 |
| イベント獲得経験点 | ◎ |
奥村光舟の基本情報と選手データ
| 弾 (2) |
ミ C (65) |
パ E (45) |
走 D (50) |
肩 B (70) |
守 C (60) |
捕 B (75) |
- イベント:前
- 得意練習(タイプ)
肩/守備(スナイパー) - 上限開放
肩力上限アップ2 - 守備位置
捕手 - 野手コツ
キャッチャー〇、チャンスメーカー - 獲得できる金特
野手『魔術師』(確定)
Or『読心術』(不確定)
捕手『球界の頭脳』(確定)
Or『バズーカ』(不確定)
投手『鉄仮面』(確定)
奥村光舟のここが強いというポイントの解説
- 真・特殊能力『真・球界の頭脳』のコツ対応の『球界の頭脳』のコツを確定で入手できる。
- 『球界の頭脳』の下位コツの「キャッチャー〇」のコツも取得しやすい。
- Lv50まで開放できれば、「技術ボーナス」「敏捷ボーナス」の2種ボーナスになり強力です。
奥村光舟のデッキ編成の際に注意するポイントの解説
- コラボシナリオにはサクセスで参加できない。
- 金特コツ読心術は不確定なので選択肢を気を付けてイベントを消化する。
奥村光舟のレベル上限解放ボーナステーブルについての解説
| Lv1 |
|
| Lv5 |
|
| Lv10 |
|
| Lv15 |
|
| Lv20 |
|
| LV25 |
|
| Lv30 |
|
| Lv35 |
|
| LV37 (SRのみ) |
|
| Lv40 |
|
| Lv42 (PSRのみ) |
|
| Lv45 |
|
| Lv50 (PSRのみ) |
|
奥村光舟の金特取得への暗記方法
金特ルート暗記法
読心術(球界の頭脳)は、そっとしておき、真似をする。
金特ルート暗記法
魔術師(バズーカ)は、そっとしておき、自分の道を貫く。

貴重な捕手金特のコツを獲得できるイベキャラです!
奥村光舟の金特コツ獲得イベント内容の解説
自分の野球(1回目)
技術▲
精神▲
自分の野球(2回目)
そっとしておく
奥村評価+5
技術▲
精神▲
本人に聞く
精神▲▲▲▲▲
体力▲▲
やる気▲
野手『ささやき破り』Lv1
投手『バント封じ』Lv1
奥村評価-5
金特イベント終了
自分の野球(3回目)
真似する(野手or投手・成功)
技術▲▲
精神▲▲
野手『読心術』Lv1
投手『鉄仮面』Lv1
真似する(野手・失敗)
技術▲▲
精神▲▲
野手『冷静』Lv3
真似する(捕手)
技術▲▲
精神▲▲
野手『球界の頭脳』Lv1
自分の道を貫く(野手・投手)
筋力▲▲
敏捷▲▲
野手『魔術師』Lv1
投手『根性〇』Lv3
自分の道を貫く(捕手)
筋力▲▲
敏捷▲▲
野手『バズーカ』Lv1
奥村光舟の共通イベント内容の解説
人間観察(1回目)
技術▲
精神▲▲
やる気▼
人間観察(2回目)
俺のオーダーが予想できるか?
敏捷▲
筋力▲
体力▲▲▲▲
俺もやってみようかな
技術▲▲▲▲
精神▲▲▲▲
奥村評価+5
野手『サイン察知』Lv1
投手『牽制〇』Lv1

2回目のイベントは体力が大幅に回復する、「俺のオーダーが予想できるか?」がおすすめです。
奥村光舟のコンボイベント内容の解説
生意気な後輩(御幸)
奥村を注意する
筋力▲▲▲▲
野手『リベンジ』Lv1
投手『根性〇』LV1
様子をみる
体力▲▲▲
やる気▲
精神▲▲▲
仲を取り持つ
御幸評価+5
奥村評価+5
精神▲▲▲
技術▲▲▲
野手『接戦〇』Lv1
投手『緩急〇』LV1

体力回復もできる「様子を見る」がおすすめです。
奥村光舟のシナリオ別適正
あくまで、本編集部による参考の独自基準になります。
| 適正 | シナリオ |
| ★ | アンドロメダ学園、新青道高校、マントル辺境高校、恵比留高校、 |
| ◎ | その他高校 |
| 〇 | |
| × | 北斗高校、全力学園、北雪高校、海堂高校、青道高校 |

肩/守備の得意練習を持ちかつ2種ボーナスを持っている為、殆どの高校で活躍できます。
The following two tabs change content below.



ティーケー
パワプロは4~始めて、22年目の古参ユーザーです!パワプロシリーズで好きなキャラは東條。
シナリオがバラエティーに富んで飽きない作りになっているところがパワプロの好きなところです。特にパワプロ8のドラフ島編は最高でした。
自身がもつ経験や知識を最大限に使って魅力ある記事を提供していけるように日々頑張っています!
最新記事 by ティーケー (全て見る)
- 【パワプロアプリ】[ドラムメジャー]音吹奏のイベントと評価 - 2020年6月5日
- 【パワプロアプリ】[マエストロ]伊能麗示の性能と評価 - 2020年6月5日
- 【パワプロアプリ】死者の迷宮のイベント攻略のまとめと報酬一覧 - 2020年6月1日






![[アンドロメダ]大西](https://pawapuro-app.net/wp-content/uploads/2019/12/oonisi-300x200.jpg)





![[ドラムメジャー]音吹奏](https://pawapuro-app.net/wp-content/uploads/2020/06/kanadebetu.jpg)
![[マエストロ]伊能麗示](https://pawapuro-app.net/wp-content/uploads/2020/06/inoubetu.jpg)

